アズールレーンを語る

アズールレーンの攻略・プレイ感想を書き連ねていく

【アズールレーン】12-4「タスクフォース」攻略編成・海域攻略方法について

 

 f:id:okimono:20181009224532j:plain

 

 【道中艦隊について】

【編成】

 

f:id:okimono:20181002210124j:plain
f:id:okimono:20181001205620j:plain
f:id:okimono:20181001205815j:plain
f:id:okimono:20181002230207j:plain
f:id:okimono:20181002230109j:plain
f:id:okimono:20181002210145j:plain

 

 12-3でレアドロップの沼に落ちていたらこんなレベルになっていました。

 ボス担当艦を火力優先としたため、ボスに配置していた雪風をこちらに配置。火力は長門クリーブランドが担当し、川内は補助で雪風は奇襲回避を上げる役目となっています。ただ前衛の火力がクリーブランドだけだと重装甲相手に対して時間がかかってしまうため、雪風酸素魚雷を搭載して魚雷でも削れるようにしています。川内は補助としての役割が大きいため、SGレーダーT3は川内に搭載しています。

 

 そして火力の要は戦艦長門。主力は長門以外は弾薬・回復要員の明石と回復のユニコーンで守ることを優先しています。長門はスキル「BIGSEVEN桜」の発動頻度で与ダメージに大きな開きが出来るため、主砲は最大強化で装填が17.96となる「381mm連装砲改T0」を搭載しています。

 この海域は大型空母も出るようになっておりマップも非常に広いため、奇襲頻度を下げるため近い敵に当たろうとすると、だいたい大型と2~3回戦闘する羽目になります。このため耐久も考えないと前衛・主力ともにボロボロとなります。

【戦闘について】

f:id:okimono:20181001205836p:plain

 陣は「輪形陣」を選択。この海域は大型空母が頻繁に出現するようになります。大型空母は愛宕・鶴姉妹が同時出現するため、航空攻撃が激しい上高耐久で時間がかかります。大型で一番楽なのは偵察。主力と空母ならどちらのほうがきついかと言われたら・・・体感としては主力です。主力相手のほうが削られている量が多いように感じます。

  この海域も12-3同様移動距離が長いマップです。奇襲回避失敗で弾薬0の6戦目が大型しか残っていないなんて状況だと主力が壊滅しかねません。このため回避率は85%以上は確保しておきましょう

 

f:id:okimono:20181001205406j:plain

 6戦目終了時の耐久がこちら。大型主力に当たると1度でユニコーンの耐久が半分を切っていたこともありました。このため大型主力・空母との連戦は避けたが安全です。

 

 

【ボス担当艦について】

【編成】

 

f:id:okimono:20181002230151j:plain
f:id:okimono:20181002230140j:plain
f:id:okimono:20181002230129j:plain
f:id:okimono:20181009223640j:plain
f:id:okimono:20181009223537j:plain
f:id:okimono:20181009224119j:plain

 

 この海域は重巡洋艦2体編成ボスのためかなり高耐久です。そのため前衛に綾波をいれ大火力部隊としています。モントピリアは巡洋艦の火力アップだけでなく、ダメージ最大15%減少スキルを保有しているため、前衛が削られる今回の海域では重要な役目を担っています。綾波・神通の魚雷は磁気魚雷タイプ選択。火力と装填に難がありますが、魚雷を撃つために接近すると敵魚雷・弾幕を避けきれず大ダメージをくらう為、遠距離でもある程度当てられる磁気魚雷を選択しています。

f:id:okimono:20181009224119j:plain

 主力は長門からフッドに変えています。主力への航空攻撃を考慮する余裕がないため、自分たちの対空で落としてもらうほかありません。このため対空の高いフッドに変更。長門だとビッグセブン桜の発動頻度によって安定性が変わってしまうため、安定と防御を選んでフッドにしています。そしてフッドの主砲は装填の高い「381mm連装砲改T0」を搭載しています。

 

f:id:okimono:20181009223537j:plain
f:id:okimono:20181009223640j:plain



 エンタープライズイラストリアスは敵艦載機対策でしたが、思いのほか主力は削られず、航空支援のタイミングも敵艦載機出現時でなく、弾幕発射時に打ち消すために使用していたため、今となっては赤城・加賀の火力編成にしてダメージ優先にしたがよかったのではないかと考えています。

f:id:okimono:20181006121511j:plain

※ためしにエンタープライズイラストリアス→赤城・加賀に変えてみたところ、かなり厳しい展開となりました。敵航空機を落とせず前衛・フッドがガンガン削られます。残念ながら赤城・加賀起用とするなら前衛は回避の高い中華組にしないともちません。

 

 

 

【戦闘・勝率について】

 f:id:okimono:20181009223652p:plain

 ボスは鳥海・摩耶の2体編成。鳥海は出現位置から動かず、摩耶は鳥海の周りを時計回りに回ります。前回海域に比べ航空攻撃はめに見えて減っています。なら楽勝かといわれれば全くそうではなく、この二体がとにかく硬い。鳥海は耐久が100以上ある上回避も高く、フッドの主砲でもあまり削れません。摩耶は周辺を回るため同時に狙うことは難しく、狙うならどちらかを集中的に狙い、弾幕を弱くしなければ前衛が耐えられません。

f:id:okimono:20181009223911p:plain
f:id:okimono:20181009223929p:plain

 この二体の攻撃の種類は扇状に広がる100~200ダメージの特殊弾幕。これに加え12-2でみられたような展開型の球状の弾幕。展開した後高い追尾性を持って前衛を狙ってきます。

 さらに魚雷も結構な頻度で撃ってきます。攻撃自体は一撃で一気に削られるような攻撃は持っていませんが、いかんせん耐久が高いため長期戦を強いられる上、相手耐久を削るために敵の弾幕が展開される中で魚雷・主砲を当てなければならないため、気づけば前衛がボロボロになっています。このため航空支援は敵艦載機に使わず弾幕・魚雷を消すために使いましょう。

 f:id:okimono:20181001211112j:plain

 ボス戦終了時の残り耐久。残念ながらB勝利のみでした。とにかく前衛は落ちます。このため主力へのダメージは無視してでも前衛を守ってください。

 

【燃費について】

 道中艦隊が66、ボス艦隊が70で66×6+70=466が総燃費となっています。もうこの辺りになると燃費なんて気にしている余裕はありません。